- 健康保険証・医療証(身・母等)を事務室窓口にご提示下さい。
又、入院食事療養費の負担金が軽減されている場合は証明書をご提示下さい。 - 入院誓約書の他、精神保健福祉法に基づく手続きが必要です。
本人及び保護者の印鑑をご用意下さい。
- 普段着、下着の着替え
- うわ履
- テレホンカード(一部カードを使えない電話機もありますので10円硬貨もご用意下さい。)
- ハサミ、ナイフ等は、看護室に備え付けておりますので持ち込みはご遠慮下さい。
- 紛失、混同をさけるため、持ち物にご記名下さい。
- 貴重品、不必要な現金は万一紛失した場合、責任を負いかねますのでお持ちにならないで下さい。
- 入院時、委託業者と入院セットのご契約をしていただいております。詳細は入院時にご確認ください。
- 現在、面会については制限がございます。詳しくは入院されている病棟のスタッフにご確認ください。
- 持参した品物は、看護師の確認を経てから本人にお渡し下さい。
- 消灯時間は午後10時です。(病棟によって変更される場合があります)